こんなにある!?リン酸処理を行うメリット!


リン酸処理とはどんな処理?

リン酸処理は金属などの表面の耐久性を高めるために行われる化学的な処理方法で、表面保護を目的とした処理です。リン酸処理を行うと金属表面に保護膜を形成して耐食性を高めることができますし、メッキ効果で金属を長持ちさせるメリットがあります。他にも利点があり、紫外線による劣化を予防することができたり、退色を防ぐことができるなどの長所を持っています。

実用性だけでなくデザイン性も!

リン酸処理は金属表面にリン酸塩の保護膜を形成させる処理で、独自の色合いなどを与えることができるといったメリットもあります。金属にリン酸処理を行うと重厚感が増しますので、見た目に変化を持たせることができます。耐腐食性などの実用的な点だけでなく、デザイン的な点でも注目されているのがリン酸処理です。こうしたリン酸処理を行うことで工業用だけでなくデザイン性などの可能性が広がるのがこの処理を行う大きな利点でもあります。

色々な用途に対応できる!

つまり、リン酸処理を行うと金属を長持ちさせ、より重厚感のある雰囲気を持たせることができます。リン酸処理を鉄製品に対して行うと、錆を防止することができますし、鉄の持つ色合いに変化を持たせることができます。この処理はパネル状のような平べったいものやネジのような形のものまで幅広い対象物に行うことができ、いろいろな用途に対応しており、注目度の高い処理方法です。このように、リン酸処理はメリットがいろいろある化学処理で、金属に対して行うことが可能な処理方法になります。

古代エジプトでも行われていたといわれているリン酸処理ですが、世界で初めて特許が取得されたのは1906年です。